2017年1月20日金曜日

大学院でするべきこと(1)

文系の場合に、指導教員の専門と自分の関心が100パーセント合致する可能性は天文学的に低い。メジャーな研究をするのでない限り、別々の問題の研究者ということになる。それはそれでいい。もし同じジャンルで、同じスタイルで、同じ問題意識であるならば、指導教員のほうが経験がある以上、すぐれた研究者である場合が多いからだ。これから研究を進めていこうと考えている人間にとって、指導教員は先生でありつつ、同業者でもある。だからお互いに敬意を持って関係を構築していくべきだ。教えを請う以上立場は下であるけれど、先生が必要とする情報を学生が供与できる場合もあるだろう。大事なのはもらうばかりではいけないということ。そうすれば、相手もこちらを一人の仲間として扱ってくれるだろう。「指導してもらえない」などと口にする暇はない。勉強は一人でするもの。その相談相手を、高い学費を払って大学から一人あてがってもらっているだけなのだ。