2017年1月24日火曜日

非常勤をすることについて

どのような紆余曲折を経たとしても、博士号を取得したものとする。その上で、すぐに教員になれればいいのだが、公募がないなどのこともあるだろう。その場合は非常勤などをしながら生活、研究、勉強を続けることになる。理系の場合、研究室に残ったりすることも出来るだろうが、文系ではそれは難しい。

非常勤で教えることは博士号を取得する少し以前から始めておいたほうがいい。それは教育歴(教歴)をつけるためでもあるし、他の先生に顔をつないだりすることにもなる。また、研究者としてだけでなく教育者としてすぐれていなければ昨今の大学教員にはなれないので、実践、修行の場として捉えることが出来る。最初は一コマの授業をするのに半日、一日、それ以上の時間をかけて準備をすることになる。そしてヘトヘトになって帰ってくると自分の研究などなかなか。

割のいいアルバイト感覚で考えているひともあるが、実際はそうでもない。一コマ(90分)あたりの給料に、授業準備、移動(時間と費用)、社会保険その他もあるので、決して楽ではない。なお、非常勤をやりすぎてしまうと博士論文を書く時間、自分の研究をする時間が殺がれるので、本末転倒になってしまう。常勤からすると(大学からすると)、非常勤のほうが使い勝手がよく(無理難題と思われる講義テーマでも引き受けてくれる)、給料も安くて済むため、便利だが、非常勤をまじめにやっている人にとってはたまったものではない。なのでほどほどのところでなんとかする。

非常勤の話をもらっても、待遇などがはっきりしているケースはすくない。一般に私立大学のほうが給料はいい。もし自分の先輩などが常勤が決まって、持ちコマをまわしてくれる(非常勤のポストを譲ってくれる)のであれば、かなり詳しい話が聞けるはず。あの大学は遠いだの、学生は質がいいだの。いずれにしても、責任は重大なので、あまりホイホイと引き受けるのはよくない。自分にとっても、相手にとっても。